ms090507-01.jpg 5月7日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、マニュライフ生命保険(株) 藤田和彦氏に「倫理との出会い」というテーマで体験発表を頂きました(参加者総数20名)。

 藤田氏は、愛媛県出身で地元の高校を卒業後、高知大学に進学し、高知では一人暮らしをしていたので両親のありがたみを身にしみて感じたそうです。学生時代は卓球部に所属し、お酒もこの時に強くなりました。

 子供の頃から、「公務員は安定していていいよ」と耳にしていたので、就職活動は公務員試験一本に絞り、高知市役所の上級試験に見事合格。合格した時は、これで人生の目的を達成した気分でした。
 しかし、大きな組織の中の一人ですので、担当部署の異動があるごとに体調が悪くなり、「このままでいいのか」と自問自答する日々を過ごしていました。

 転機を迎えたのは、人事部の職員研修担当に配属された時です。
 大学卒業後すぐに市役所に入り世間を知らずにいたので、外部のコンサルタントを招いての研修に大きな刺激を受けたそうです。
 その後、産業振興センターに出向した時にも外部の企業とのお付き合いが増えるごとに、自分もみんなと同じように苦労してお金を稼ぎたい気持ちがだんだん湧きでてきたそうです。

 「当時は、今の生き方ではダメだと思っていました。家族のことなど全然頭になく、とにかく45歳までに市役所を退職し、外へ出て自分の力でやりたい気持ちで一杯でした。」

 人の意見を聞かず、思いきって44歳の時に高知市役所を退職し、能力開発のプログラム販売の事業を立ち上げました。
 市役所時代の企業研修や能力開発に携わった経験を生かせば、自分でも何とかやれると思っていましたが、世間はそんなに甘くはありません。
 「今まで市役所の事務しかやってこなかった自分に営業など出来るわけがありません。」

 市役所を飛び出し、しばらくは泥沼を経験しました。
 現在、縁あってマニュライフ生命(株)に就職することができ、仕事があることを本当にありがたいと思うようになりました。

 「人は生まれた時からサラリーマンといいます。しかし、人の目的のために働くサラリーマンにはなりたくありません。自分の目的のためのサラリーマンになりたいです。」

 最後に、「現在、営業の中に倫理を取り入れています。自分自身の結果は自分にしかわかりません。なぜこうなったのかとは考えず、こうなったことをどうするかと考え方を変えていかなければなりません。これからは、こちらから踏み込んで積極的に出会いを求めていきます。」と力強く結ばれました。

文責 久万田 昌弘

 
ms090507-02.jpg
 ms090507-03.jpg

 
ms090507-04.jpg モーニングセミナーの後、ホテル日航高知旭ロイヤルの22階にて、藤田氏を交えて朝食会を開催しました(参加者総数7名)。
 高知県の西森会長も参加され、和やかな雰囲気で盛り上がり交流を深めることができました。ありがとうございました。

マニュライフ生命保険㈱ 藤田 和彦 氏
   
高知市倫理法人会専任幹事
― テーマ 「倫理との出会い」 ―

 次回のモーニングセミナーは、(株)マニュライフ生命保険 藤田和彦氏による会員スピーチとなっております。
 5年前に教育関係の新規事業を立ち上げるため、22年間勤めた高知市役所を退職。
 現在、縁あってマニュライフ生命㈱に転職しています。
 モーニングセミナーでは、藤田専任幹事の元気な”朝の挨拶”にいつも勇気づけられる方も少なくないと思います。
 幾多の苦難を乗り越えてこられたと思いますが、藤田氏が倫理に出会い、どのように自分を変えていったのか、ご自身の倫理体験をもとに発表して頂きます。ご期待下さい。

 

ms090430-1.jpg 4月30日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、(株)高知商工会館 常務取締役 小笠原 泰英氏に「栞はよき人生の取扱い説明書」というテーマで体験発表を頂きました(参加者総数13名)。
 
 小笠原氏は、長岡郡大豊町出身で、大学卒業後、東京の会社に就職しましたが、長男ということで高知に帰り、(株)高知商工会館の経理事務の募集に応募し、昭和47年8月に入社されました。
 経理事務の経験は皆無でしたが、営業部門ですぐに頭角を現し、これまで2,000組以上の婚礼を手掛けてきました。

 当時は、大安の日曜日は1日5組、多い時には1日9組の披露宴を開催したこともありましたが、一度も時間に遅れたことがなかったそうです。
 しかし、予期しないハプニングは多々ありました。
 例えば、披露宴の司会者が遅刻し、急きょ司会者の代行をすることになったり、盛大なご祝儀を借金に回した方がいて支払いが滞り、損失をあげたこともありました。
 また、相手の男性が違う2回目の花嫁さんもいたそうです。この時は、花嫁さんから「2回目もやっぱりここがいい」と言って高知商工会館を選んでくれました。

 人生の門出を祝う重要なセレモニーですので、持前の責任感で無理をして働いていたところ、38歳の頃から耳鳴りと不整脈で体調を崩しましたが、会社は一度も休まなかったそうです。

 「今まで色々なことがありましたが、最後に”おかげ様で”と言ってくれたことがとてもうれしかったです。」

 「コツコツ貯めた資金で家を新築することができました。振り返ってみると、人生の岐路には、必要な人に出会うものです。今まで出会ったすべての方に感謝しています。そして、いろいろな荒波を超えることができたのも倫理を学んだおかげです。倫友に感謝しています。」

 最後に、「倫理を勉強して良かったことは、調子の良い時ほど傲慢にならず、苦難が起こったときこそ”有難う”、そして当たり前のことに”感謝”の気持ちを持つようになりました。これからも人生のよき取扱い説明書である”万人幸福の栞”のもと、豊かな人生を送っていきたいです。」と力強く結ばれました。

文責 久万田 昌弘

ms090430-3.jpg 
ms090430-2.jpg

ms090430-4.jpg モーニングセミナーの後、ホテル日航高知旭ロイヤルの22階にて、小笠原氏を交えて朝食会を開催しました(参加者総数4名)。
 和やかな雰囲気で盛り上がり交流を深めることができました。ありがとうございました。

 

 

株式会社 高知商工会館 常務取締役 小笠原泰英 氏
― テーマ「栞はよき人生の取扱い説明書」 ―

 次回のモーニングセミナーは、(株)高知商工会館 常務取締役 小笠原泰英氏による会員スピーチとなっております。
 昭和47年8月に(株)高知商工会館に入社以来 37年間、現場一筋で2,000組以上の婚礼を手掛けた小笠原氏は、平成19年9月、常務取締役に就任されました。
 営業部長から常務取締役に昇進されましても、常に汗を流しながら現場の陣頭指揮をとられている小笠原氏のファンも少なくないと思います。
 人生の門出を祝う重要なセレモニーですので、色々とご苦労があったと思いますが、小笠原氏が倫理に出会い、苦難にどのように立ち向かったのか、ご自身の倫理体験をもとに発表していただきます。ご期待下さい。

chourei090423-3.jpg 平成21年4月23日(木)、モーニングセミナーの朝食会のあと、倫理経営講演会の講師である那須隆氏から企業の朝礼を見学したいとの希望がありましたので、前高知県倫理法人会会長の山中忠夫様の「auショップ桟橋通り店」におじゃまさせて頂きました。

 午前8時55分開始。まず、服装のチェックから始まり、「職場の教養」を輪読し、挨拶の実践、経営理念の唱和、連絡事項など基本に忠実で、無駄がなく、社員全員が朝から大きな声が出ていました。

 自宅から会社に来て、心を一新するのが朝礼です。
 社員全員が心を一つにし、「さあ、今日も頑張るぞ」という意気込みが感じられ、私も元気を頂きました。ありがとうございました。

文責 久万田 昌弘

chourei090423-1.jpg 
chourei090423-2.jpg

chourei090423-4.jpg

 

 

keiei090422-4.jpg 平成21年度高知市倫理経営講演会は、平成21年4月22日(水)、高知商工会館にて17:00よりお二人の講師をお招きして開催しました
(参加者総数100名!) 
  まずは、大変お忙しい中、年一回の倫理経営講演会にたくさんの方にご出席頂きありがとうございました。

 今回は、「日本創生の心 ―ここに倫理がある― 」をテーマに心の経営を目指し、企業の目標・目的を明確にして行動し、飛躍を誓い合う場としてお二人の講師のお話を頂きました。今後共、高知市倫理法人会にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

keiei090422-2.jpg 最初に事業体験発表として、福岡県よりお越し頂いた、有限会社一心 HOTTOMOTTO 代表取締役 岡本妙子氏に「活力朝礼で会社が変わった」というテーマで講和をして頂きました。
 挨拶一つ出来ない自分を何とかしたいと思っていた時、知人から「子供をりっぱにしませんか」と誘われて倫理法人会に入会したそうです。

 倫理法人会では、「ハイ」を実践しているうちに色々な役職が回ってきて、自社では朝礼をしていないにもかかわらず、気がつくと「朝礼委員長」を拝命されました。
 朝礼指導員の資格取得が転機となり、自社でも活力朝礼を実践するようになりましたが、最初の頃は反発も多かったようです。
 「しかし、朝礼の中に、滝口長太郎氏の「打つ手は無限」の唱和や従業員の手をしっかり握って目を見て褒めること等を取り入れていると、従業員から張りのある声が出るようになりました。」
 朝礼で従業員の本気・やる気があるか見抜くことができます。毎日、目線はどうか、指をしっかり伸ばしているか等をチェックしているそうです。

keiei090422-5.jpg 朝礼委員長として朝礼コンクールを開催し、動員目標600名を超える613名の方に参加して頂き、あらためて「やると決めたら覚悟がいる」ことを実感されたそうです。

 最後に、「必ずこの会社が繁栄していくという信念を持って朝礼指導しています。」と力強く締めくくって頂きました。
 これからも活力朝礼を実践し、先行き不透明なこの時代を乗り越える真の実力のある人、組織、企業を目指して下さい。

 

文責 久万田 昌弘

keiei090422-6.jpg

 

 第二部の懇親会では、生ギター演奏によるミニコンサートを開催し、那須隆氏、岡本妙子氏を囲んでなごやかな雰囲気の中で楽しいお酒を頂きました。
 懇親会の中では、多くの仲間とともに語り合うことで良い刺激を受け、明日からのさらなる実践への意欲が湧いてきたことでしょう。
 役員の皆様、そして参加されたすべての皆様、ご協力ありがとうございました。

  

keiei090422-3.jpg  

 

ms090416-1.jpg 4月16日のモーニングセミナーは「信ずれば成り、憂えれば崩れる」をテーマに有限会社リズムインターナショナル代表取締役 今橋幸男(モーニングセミナー副委員長)さんの会員スピーチでした。(参加者21社23名)

 スピーチに先立って、久万田会長より、前日に行われた、土佐黒潮準倫理法人会の倫理経営講演会に参加された報告がありました。「朝と夜の境は朝の3時30分。それから日の出までの時間が一番空気が充実している時間だそうです。ニコッと笑ってガバッとおきるニコガバが朝起きのこつ」だそうです。

 さて、今橋さんは、2008年に濱田モーニングセミナー委員長に誘われて入会。入会当時はこの法人会を信じ切れていませんでした。モーニングセミナーも行かなければならないと言う思いでしたが、今は楽しみになってきたそうです。
 「思いとおりのことが自分に返ってくる」という目に見えない世界を書いた本に出会い、自分にあてはまることがたくさんあったそうです。いくつもの不安を抱えてながら、一番の不安がお金だったそうです。兄弟からの借金も引き受けて代表になったが、返してももらえず、逆に益々借金が膨らんでしまうことになり、神様に祈ったりもしたそうです。

ms090416-2.jpg また、いい話を聴いて、実行するかしないかの選択するときのものさしは、欲望に負けるのではなく「本等はどうしたいのか」「本等は~したい」と考えて、「本等は・・」がつくほうを選ぶことにしているそうです。「本当にいいな」と思うことを増やすことで、自分も成長してきたそうです。そして願い事をする時にも「一番自分に適しているものを持ってきて」と祈るのだそうです。そんな時倫理に出会えたのだそうです。
 自分自身がいつ変わるのかわからないけれど、「一事が万事」というように、いい選択をして小さなことを積み重ねるようにしているのだそうです。
 職場でも、声の出なかった従業員に「あなたの声が大事なんだよ」と声をかけていくことによって、その従業員は、「必要とされているんだ」と思うようになり、行動が変わってきたり、小さなよくないことにも、「こうしたら良くなるよ」言ってあげるようにしているそうです。
 また「~して上げる」というと「あげて」しまうので、自分のところから無くなってしまいます。「~させていただきます」というと「いただける」のだから、自分のところに増えてくるので、いつも「させていただきます」と言うようにしているのだそうです。
 また、楽しめない状態で人とお会いするのは失礼だと思うので、朝起きをして自分を気持ちのいい状態にしているのだそうです。このように、思いと言葉と行動をするように実践されています。
 倫理との出会いで、自分自身が加速度的によくなってきていると感じられれるそうです。人との出会いの中で、自分自身を、ハッピーにしておくと、気分が穏やかになってくるのがとても有難いという思いから、今は職場でも、「ハッピー」になろうを合言葉に、自然のリズムと一つになろうと楽しんで仕事に取り組まれているそうです。

文責 藤田 和彦

 


 ms090416-3.jpg
 ms090416-4.jpg

kouryuu090412-1.jpg四国交流会に行ってきました。

 平成21年4月12日(日)、平成21年度倫理法人会・四国交流会が香川県丸亀市のオークラホテル丸亀で開催されました。
 「四国は一つ」をスローガンに掲げた四国交流会は、今回で第10回目となりました。会を重ねるごとに参加者が増え続け、今回は四国四県の倫理法人会から役員117名が参加され、活発な意見交換と親睦を図ることが出来ました。
高知県倫理法人会からは役員13名が参加し、西森会長が掲げた今年度末の会員目標615社に向けて、さらなる努力を重ねることを誓いました。

高知市倫理法人会 会長 久万田 昌弘

 

kouryuu090412-2.jpg 
kouryuu090412-3.jpg

kouryuu090412-4.jpg 
 
kouryuu090412-5.jpg

kouryuu090412-6.jpg 
kouryuu090412-7.jpg

kouryuu090412-8.jpg

 

有限会社 リズムインターナショナル 代表取締役 今橋幸雄 氏
― テーマ「信ずれば成り、憂えれば崩れる-信成万事-」 ―

 次回のモーニングセミナーは、高知市倫理法人会のモーニングセミナー副委員長である今橋幸雄氏による会員スピーチとなっております。
 波乱万丈の人生を歩んでこられ、現在、リズムプレマとして2月には新店舗をオープンされています。高知の町の元気な美容室を目標にしている今橋さんが倫理に出会い、どのように自分を変えていったのか、ご自身の体験をもとに発表していただきます。ご期待下さい。